キッチン

【後悔しない新築一戸建て注文住宅】キッチン設備おすすめの決め方(2019年度)

本ページはサイドバーまたは本文内にアフィリエイト広告を利用しています

やはり新築一戸建てを建てる上で外せないポイントは
奥様の使用頻度が最も高いキッチンですよね。
今回は私が選んだキッチンの仕様を後悔したポイントと
併せて報告したいと思いますので。
参考にしていただければと思います。

ニース

当時依頼したハウスメーカーである住友不動産では
下記2つ(ラクシーナ/アレスタ)の中から選択可能で、
LIXILの方はキャンペーン適用の1ランク上の設備でした。

LIXIL アレスタ

アレスタのカタログ

ココがポイント設備

  • シンクはステンレスと大理石キッチンが選択可能
  • 水栓金具はタッチレスがデフォルト
  • 食器洗い乾燥機の深型がデフォルト(6人分44点)
  • コンロがIHタイプかガスタイプかを選択可能
  • ラクシーナよりデフォルト価格が40万円程高い

Panasonic ラクシーナ

ラクシーナのカタログ

ココがポイント設備

  • シンクが人工大理石カウンターと同タイプかステンレスで選択可能
    ※我が家は大理石タイプを選びました。今後画像で出てきます。
  • シンクのスラくるネットが万能
  • 食器洗い乾燥機の深型がデフォルト(6人分44点)
  • コンロがIHタイプかガスタイプかを選択可能
  • 水栓金具はタッチレス水栓がオプション

ラクシーナを選択

ラクシーナ選択のまとめ用紙
ニース

両方を見比べてラクシーナを選択しました。
理由はただ一つでラクシーナにすると予算が40万円安くなるからです。
食器洗い乾燥機の性能も同じでしたし。

赤線部分はオプションで変更したものです。以降で解説します。

オプションでタッチレス浄水器/コンロをオートグリル仕様に変更

タッチレス水栓とシンク
ニース

これは必須の変更でしょう。
洗い物をする時に蛇口をひねるだけで
汚れが移る時に掃除の手間が出てしまいますからね。

オートグリル左側と奥
オートグリル右側とグリル
ニース

このオートグリルへの変更は本当にやってよかったポイントです。
ご飯炊く時に炊飯器いらず+焼き魚もセットすれば後は放置
おいしく焼いてくれます

キッチンのオプション変更にかかった費用は212,400円

オプション部分見積書

今回の変更では21万円の差額が出ましたが、
そもそもラクシーナに変更したことで40万円安くなってる+
アレスタであってもオートグリル+浄水器付きはオプション費用がかかるので
これでも約20万円安くできてるのは良いですね!

後悔ポイント

え。今の所後悔している所何もなくない?って感じですよね。
ここからは私が思う後悔ポイントをあげていきたいと思います。

色(ベージュ)

選択した色はベージュでした。
この色は私の選択でなく、当時付き合っていた彼女の希望でそうしたのですが
結婚に至ることなく別れてしまったので個人的に希望していなかった色
その後を過ごさなくてはいけなくなりました(´・ω・`)

ニース

ベージュも悪くはありませんが、我が家のLDKにアクセントクロスは
使っておらず、白壁なのでそれとベージュでは悪い意味で
統一されすぎててキッチンをアクセントクロス代わり
に…
みたいのを考慮したかったです。
ラクシーナはカラーバリエーションが多く
私が選ぶならリーフグリーンか黒か茶色に近い色していたと思います。

浄水器水栓(01FPSWTEB)の節水モードが使いづらい

タッチレス水栓の画像

これは後悔ポイントというか、
設備の問題なのでしょうがないのですが、
変更した浄水器+タッチスリムセンサーの節水モードが使いづらいです。

何故か節水モードは15分後に自動解除される
※今後紹介する洗面台のPanasonicのウツクシーズの
節水モードは解除されないので謎仕様

ニース

これは設定での切り替えも不可能で、
例えば手を洗いたい時とかはセンサーで自動で出た方が良いのですが、
切り替えるのにボタンを押さなくちゃいけないので
タッチレスなのに汚れるじゃん!!
ってなるんですよね。

まとめ

今回の記事まとめ

  • シンクはステンレスでない方がおしゃれ
  • ズボラ/面倒くさがりの人はオートグリル仕様
  • 食器洗い乾燥機は深型が無難(洗浄力も強く/鍋も入る)
  • タッチレス水栓は推奨するが、浄水器はお好みでOK
  • 色はずっと目についていくのでちゃんと夫婦で話し合ってこだわろう
ニース

こちらのコメントやキッチン画像は家語-いえがたり-様のインタビューでも提供させて頂いております

私は一番目につく色が後悔ポイントですが、機能面に不足がなかったのが良かったです。
設備選びの参考になりましたら幸いです。

下記注文住宅の相談窓口への相談もアリだと思います。
素人よりはキッチンの設備にも精通しているでしょうし。

-キッチン